※ゲームなどの企画についてシナリオ制作のご相談受付しております。問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
企業のゲームプランナーになったばかりの方がまずぶつかる壁が、用語の多さと紛らわしさです。
「フレーバーテキスト、あと20本ほど作ってくれる?」
「スチルデータ上がってる? いや、それキービジュだから」
「マイルストーン全然達成してないじゃん。こりゃしばらく残業だな……」
業界経験の浅い方にとってはまさに異国語。ちんぷんかんぷんです。
今回は、ゲーム界隈でよく使われる用語を解説付きでまとめました。
乙女ゲーム
古くはイケメンを攻略する長編タイプのノベルゲームを指していましたが、
今ではジャンルを問わず、女性をターゲットにしたイケメンの出るゲームを総称している事が多いです。
シナリオ・脚本
ゲームの「特定のシーンの台詞・ト書き・演出」をシナリオといいます。
脚本とほぼ同義ですが、ゲーム業界でシナリオを脚本と呼ぶことはほとんどありません。
シナリオは以下のように構成されています。
台詞
キャラクターの話している言葉を指します。
話者
台詞を話しているキャラクターを指します。
地の文
台詞以外の文章です。「冷たい風が吹いた」「彼はにこやかに笑った」などですね。
地の文は「ト書き」と言うこともあります。
演出
背景記号、立ち絵の表情や注釈等、シナリオをゲームにしていく段階で必要な情報です。ゲームウィンドウには基本表示されません。
台本
ゲーム・ドラマCD業界の台本は、シナリオ完成後、役者が収録をするための(編集・印刷された)本のことを指します。役者が演技しやすいように編集されており、演出や地の文は必要最低限のことが多いです。
イベントシナリオ
ゲーム内で開催される、期間限定でのイベントのシナリオです。
ゲームの本編とは別に用意されています。いつでも遊べる本編とは異なり、特定の期間しか楽しめなかったり、アイテムを持っていないと遊ぶことができないものが多いです。
スクリプト
ゲーム業界では簡易なプログラムといった意味合いで使用されています。
ゲームに表示させる画像や背景や演出で流れる音楽などは、スクリプトに従って表示されています。
スクリプトで用いる言語は制作会社が独自で作成されたものが多く、誰でも簡単に操作ができるようになっています。
フレーバーテキスト
ゲーム内に登場するアイテムやキャラクターの、雰囲気や特徴を示した文章です。
- ソーシャルゲームのキャラクター紹介
- ガチャ等で使われているキャラクターのセリフ
等、量は少ないのですがそのゲームらしさを表現する1要素です。
立ち絵
ゲーム画面に表示される人物像です。
ゲームではウエストより上しか表示されませんが全身図を描いていることが多いです。
キービジュ、メインビジュアル
キービジュアル(メインビジュアル)とは、コンテンツの顔になる画像です。プレスリリースや広告に使用される、重要度の高いイラストのことです。人によってはキービジュと略したり、集合絵などと呼ばれたりします。
広告にもよく使われるため、ユーザー様にとってはこの画像がゲームの第一印象となることが多いです。
スチル
イベントシーンで用いられるイラストです。他にもイベグラ(イベントグラフィック)やイベントCGと呼ばれることもあります。
マイルストーン
節目ごとのスケジュールといった意味で使われる用語です。
ゲームはシナリオや画像、音声など様々な要素で構成されているため、どれか一つが遅れるだけで全体に影響が及んでしまいます。
そのため、それぞれにマイルストーンを設けて確認することで、予定が順調に進んでいるのかを判断することができます。
リスケ
正式にはリスケジュール(reschedule)ですが、「リスケ」で通じます。
計画やスケジュールの変更・調整といった意味になります。
糖度、甘さ
ユーザーを「キュン」とさせる度合のことを指します。もしあなたが「このシナリオは甘さが足りない」などと言われましたら、この糖度が足りないといったことになります。エロとは違うので注意です!
ゲームを作成する上で必要になる資料
- キャラクター設定
- 呼称表
- 背景表
- レギュレーション(シナリオ仕様書)
詳しくは駆け出しゲームプランナー・ディレクター必見! シナリオライターが即取りかかれるシナリオ発注に必要な資料にまとめてありますので、ぜひご覧ください。
ゲームプランナー初心者の方は、まずはゲームコンテンツ製作(企画シナリオ制作)の基礎用語の意味をしっかり理解することで、運営もスムーズに進みます。
ひつじぐもでは一緒に働きたい 仲間を募集中!!
まずは、3ヶ月の⻑期インター ンシップでシナリオ制作の訓練をしてシナリオラ イター・シナリオディレクター を目指してみませんか?